2016/09/30 by プロストサイト – Update 3
Windows 画像取りツールSnapCrab – ファイルの保存設定
SnapCrab は、Windows 画面を簡単に画像化できます。WordPress Webページ制作等に好適です。WordPress 画像ファイルは、Loclal PC やネットワーク上の任意のフォルダへ自動保存できます。ファイルの拡張子は、gifやjpg等を指定できます。
画像取りツールSnapCrab – ファイルの保存設定
図のツールバーで、赤マーク部を右クリックします。設定メニューが表示されるので、以下の手順で設定を行います。
1. 標準設定
1. 設定メニューで、詳細設定をクリックします。
2. 詳細設定画面に変わるので、次の2点を設定します。
・指定のフォルダ
・画像形式(gif、jpg、png)
2. ファイル名
保存ファイル名は、自動的に採番されます。既定採番のファイル名が長すぎるので、短かめの設定が推奨されます。ファイルのプルダウンメニューにいくつかの設定パターンがありますが、日付が不要なら次のような短い設定も可能です。
短いファイル名の設定事例
“No”-vv
生成されるファイル名
No-00
上記の設定で拡張子がgifの場合は、「No-00.gif、No-01.gif、No-02.gif」のようなファイルが作成されます。作成ファイルを削除した場合は、リセットされNo-00.gifから再度始まります。
3. Twitter 等の設定
詳細設定で、Twitterのユーザー名とパスワードはフェイスブック投稿等の設定を行っておけます。
SnapCrab
使い方 Top